メールによるお問い合わせ
MicEとは、「MicEncoder Format:マイクエンコーダー形式」で送信されたビーコン(位置情報パケット)を意味します。
APRS対応トランシーバー(TM-D710/S/G/GS、TH-D74、TH-D72など)や、TinyTrakなど「トラッカー」と呼ばれるAPRS機器の一部は、「マイクエンコーダー形式」でビーコンを送信します。 TM-D710/S/G/GS(RC-D710)や、TH-D74、TH-D72では、APRS対応トランシーバー以外のAPRS機器から「マイクエンコーダー形式」のビーコンを受信した場合に「MicE」と表示する仕様になっています。 「MicEncoder:マイクエンコーダー」とは、無線機のマイクロホン端子に接続してAPRSの信号を送出(エンコード)するために、以前アメリカで販売されていたアダプターです。(現在はすでに販売されていません) この、「MicEncoder:マイクエンコーダー」というアダプターに使用されたビーコンの形式が、「MicEncoder Format:マイクエンコーダー形式」と呼ばれています。位置情報などを圧縮することにより効率よく(短い時間で)ビーコンの送出をおこなうことができるため、現在では広く用いられています。 【参考】 MicEncoder Format自体の内容は、以下のAPRSのプロトコルを定めたドキュメント(英文)の中の、p42~p56 「10 MIC-E DATA FORMAT」に定義されています。 [APRS Protocol Reference] http://www.aprs.org/doc/APRS101.PDF